会場:阿佐ヶ谷地域区民センター
主催:第1実業会 共催:第3実業会
⚠️ 各10名限定!事前予約制!!
知っておきたい!姿勢と足の関係!!
外反母趾や偏平足は足だけの問題ではありません。足のバランスが崩れることで、膝、腰、肩へと影響が連鎖し、全身の不調につながります。
長年の猫背、肩こり、腰痛...これらの原因は実は足にあることが多いのです。
最新の予防医学「姿勢科学」で、あなたの悩みの根本原因を特定します
なぜ足のトラブルが猫背やストレートネックなどの悪い姿勢につながるのか? なぜ悪い姿勢は肩こりや腰痛などにつながるのか? 最新予防医学を修めた専門家が科学的な観点からお話しします。
足型を測定し、あなたの足の形状、重心バランス、起こりやすい歩行トラブルを解説。 外反母趾・偏平足などご自身の足のトラブルがどの程度進んでいるのか確認できます。
測定結果に基づき、姿勢の専門家が改善方法をご提案。 足のトラブルだけでなく、全身の骨格・筋肉・関節の機能を総合的に改善する方法をお教えします。
従来の対症療法ではなく、骨格・筋肉・関節の機能を総合的に改善する予防医学に基づいたメソッドです。
足のアーチ構造、重心バランス、歩行動作を多角的に分析し、症状の根本原因を特定します。
個人の体の特徴に合わせた最適な改善方法をご提案。誰でも実践できる効果的なメソッドです。
改善後も健康な状態を維持できるよう、日常生活での注意点や予防法まで丁寧にアドバイスします。
猫背・前傾姿勢が大幅に改善し、悩んでいた腰痛や肩こりが改善しました。
足のトラブルが改善し、快適に歩けるようになったと喜びの声をいただいています。
「長年の外反母趾で歩くのが辛い思いをしていました。色々な靴やインソールを試しましたが効果は得られず…測定会で原因がわかり、その方法を実践したら痛みが改善しました」
「偏平足で長時間立っているのが辛く、腰痛もひどかったのですが、測定で自分の足の特徴を詳しく知ることができました。アドバイス通りに改善を続けて、今では痛みなく快適に過ごせています!」
完全無料!姿勢の専門家が科学的な観点からアドバイスします!